今回はVisual Studio 2019でwxWidgets 3.0.5のビルドが失敗する問題と、MinGW-w64でwxWidgets 3.1.4のビルドが失敗する問題の対策です。 wxWidgets 3.0.5 + Visual Studio 2019 問題 対策 wxWidgets 3.1.4 + MinGW-w64 問題 対策 素直にVisual Studioを使お…
今回はGitHubのREADMEでよく見かけるCoverity Scanのバッジをつける流れのメモです。 ← コレ Synopsys Coverity Scan とは 今回利用するプロジェクト 手順 GitHubとの連携 プロジェクトの追加 解析 バッジを貼り付ける Synopsys Coverity Scan とは Coverity…
はじめに win-vind GUI操作 Vimのエミュレーション モード管理 プロセス制御 Vimとの連携 最後に はじめに Vimは非常に高性能なエディタである一方、使いこなすために多くの時間を要します。Vimをある程度使いこなせるようになる頃には、自転車の乗り方のよ…
C++のコンパイラを自由に選べる環境ならば、GNUのg++を利用したいと考えている人は少なくないかと思います。Windowsでは、MinGWやCygwinなどを利用することになると思いますが、付属されているWindows SDKが完全なモノとは限りません。今回は頻繁に利用され…
突然黒い画面になり、再起動後に次のようにロビー画面でフリーズしたので、その対処法です。 VALORANTは、チート防止のために多くの認証システムを導入しています。 Demolishing Wallhacks with VALORANT's Fog of War | Riot Games Technologyそのせいか分…
今回は、ピクセル上の位置情報から二次元美少女イラストを生成したのでその結果をまとめます。ソースコードは、GitHubで参照することができます。今は亡きChainerでの実装となります。 github.com 今回の構成は、GauGANをベースにしています。 ここでは簡潔…
今回はペットのための管理アプリを制作したので、そのためにしたことを書き残します。ただし、今回の構成ではハードウェアや家のネットワーク構成に著しく依存しているとともに、1週間ほどで突貫工事的に取り組んだため、インストーラーなどは制作していませ…
はじめに 事前知識 Semantic Segmentation DeepLab Atrous Convolution Atrous Spatial Pyramid Pooling (ASPP) 手法 概要 ネットワーク構成 損失関数 adversarial loss cross entropy loss semi-supervised loss Dilated FCNによる結果とその詳細 訓練済みR…
本日は近年研究が盛んなGAN(Generative Adversarial Networks)をWebアプリにしてみようというだけです。今回は、完全に巨人の肩に乗っておりまして、先人たちの知恵を大いにお借りしています。こりゃ楽チン。では、目次。 GANとは WebDNNとは WebDNNでCondit…
はじめに 全結合ネットワーク(No-Drop) Dropout DropConnect DropoutとDropConnectの比較 はじめに ディープラーニングを行う上で、過学習(overfitting)対策は欠かせません。実際にディープラーニングを行う際、データセットを訓練データ、検証データ、テ…
本記事の内容は、知恵袋で同様の質問をし、自己解決した内容です。 そのまとめを詳細に記事にすることで、アクセス数を稼ごうという次第です。iPhoneの調子が悪く、バックアップをしたうえで初期化を行うというケースは少なくないと思います。その際、iPhone…
今回は、テキストエディタの色設定を相互変換できるツールの紹介です。C++の勉強の副産物として生まれたツールですので、TeraPadとさくらエディタにのみ対応しています。 CUIですので、コマンドプロンプトやPowerShellなどで実行してください。ソースコード…
今回は、C++の標準ライブラリのfstreamのwrite関数を用いた、バイトオーダーマーク(BOM)の付け方をご紹介します。 以前は、標準ライブラリのcodecvtを利用することで変換できましたが、非常に分かりにくく、C++17よりcodecvtは非推奨となっています。そこで…
今回は、Qtについての備忘録です。 前回と同様、学習のアウトプット目的で書いています。 ご指摘等ありましたら、コメントに書いていただけると幸いです。動作環境は以下の通りです。 【OS】Windows10 64bit 【CPU】Intel core i5-4590 【Qt】5.11.2 64-bit …
今回は、QtにCDBをデバッガとして設定する方法を解説します。Qtでデバッグ開始時に以下のようなエラーを吐かれてデバッグができないケースがあります。 The selected debugger may be inappropriate for the inferior. Examining symbols and setting breakp…